【New】お知らせ

VISA申請(在留資格申請)

在留資格申請業務(VISA申請)

外国人が日本に長期滞在するためには、必ず在留資格が必要になります。
在留資格は大きく分けて「働く」ための資格(就労系)と「住む」ための資格(身分系)の2つに分類できます。
そして手続き上は、「新規」でVISA申請をするケースと「既存」のVISAを変更・更新するケースとがあります。
日本で暮らしてお金を稼ぎたい人。わたし達にご相談ください。

業務内容

申請人(外国人)が今現在おかれている状況によって、申請する手続きが異なります。
手続きごとにサービスをまとめていますので、あなた(外国人)のおかれている状況や、雇用する外国人(従業員)の境遇からどのような申請が必要か確認してみましょう。
報酬は、申請する活動内容、申請人の状況等の難易度により変わりますが、着手前に必ず見積書を作成しますので、安心してご相談ください。(犯罪歴など申請人にとって不利益なことも、必ず事前に申告ください)

こんな外国人に必要

海外に住んでいて、新たに日本の在留資格を取りたい

例えば・・・

インドの現地法人で働くインド人ITエンジニアが、日本国内でITエンジニアとして働くケース

報酬(通常案件)

125,000円(税別)〜

こんな外国人に必要

在留資格をもって日本に住んでいるが、今のVISA(在留資格)で認められている活動以外のことをしたい

例えば・・・

留学VISAで日本の学校に通っていたが、卒業後の就職先が日本で決まったというケース

報酬(通常案件)

125,000円(税別)〜

こんな外国人に必要

今のVISAの活動内容をこれからも続けるが、在留期限が迫っていて期間の延長をしたい

例えば・・・

「技能」の在留資格でインド料理屋Aで働くインド人が、同じ業務でインド料理屋Bに転職したが、在留期間が3カ月しか残っていないというケース

報酬(通常案件)

転職なし:50,000円(税別)〜
転職あり:80,000円(税別)〜